◆これはおいしい!食べ方集◆
(海藻以外の食材編)


[こんぶのレシピはこちら]  [わかめ、その他の海藻のレシピはこちら]

[印刷用 写真なしレシピはこちら]


[TOPページに戻ります]

ホヤのかき揚げ
(使用材料・・ホヤの塩辛)
ホヤを使った一風変わった料理です。
ほやは普通、酢の物か、さばいてそのまま食べることが多いのですが、揚げ物にしてみました。
このような料理でもおいしくいただけます。是非試して見て下さい。
材料(2人分)
ホヤ塩辛・・90g シソの葉・・2枚 天ぷら粉・・大さじ1

作り方
1、ホヤはペーパータオル等で水気をよくふきとっておく
2、シソの葉は細かく刻んでおく
3、衣の材料を混ぜ 2を加える
4、 ホヤに天ぷら粉をまぶし 3の衣をつける・・・衣(天ぷら粉・・大さじ3、冷水・・大さじ3)
5、180度に熱した油で揚げる

ポイント
ホヤは揚げすぎると固くなります。揚げすぎないように注意してください。
また、ちゃんと水を切って下さい。衣がうまく付きません。

ホヤのマリネサラダ
(使用材料・・ホヤの塩辛)
これまた、ホヤの塩辛を使った一風変わった料理です。こんな感じで「ほや」も色々な料理の素材として使えます。
「ほや」も海の幸ですので、このような「サラダ」にもバッチリ合いますよ!!
材料(2人分)
ホヤ塩辛・・90g タマネギ・・1/4個 赤・黄ピーマン・・各1/4個
レタス・・2枚 きゅうり・・1/4本 貝割れ大根・・適量

作り方
1、タマネギは薄切りにし水にさらし、水気をきっておく。その他の野菜も食べやすい大きさに切っておく

2、ドレッシングの材料を混ぜ合わせる。(オリーブ油は少しずつ混ぜながら加える)
ドレッシング・・(酢・・大さじ1/2、レモンの絞り汁・・大さじ1/2、パセリ・・少々、ショウガの絞汁・・小さじ1、塩・・少々、オリーブ油・・大さじ1)

3、野菜とホヤを器に盛りドレッシングをかける。

ポイント
生の野菜サラダに「ほや」を付け加えた感じで行えばなんにでも合うかと思います。
でがるに「ほや」料理を楽しんでみてください。

たこわさび茶漬け
(使用材料・・タコわさび)
タコわさびのピリッとした食感をそのままにお茶漬けにしました。
お酒を呑んだあととか、食欲があまりないときにお試し下さい。

材料
ご飯・・茶碗に1杯 たこわさび、だし汁、海苔、白ゴマ・・適量

作り方
1、ご飯の上にたこわさびをのせて昆布だし又はかつおだしをかけます。
2、お好みで海苔、白ゴマ、わさび、みつばなどをのせます。

ポイント
ピリッとした食感ですが、食べたあとは割合あっさりとしています。

たこわさびとアボガドのサラダ
(使用材料・・たこわさび)
当店の人気商品「たこわさび」のレシピです!
一見すると「タコわさび」を使っていないように見えますが、普通のサラダに比べ、ピリッとした食感がいきてます。
これは是非試していただきたいレシピです! (^^)
材料
たこわさび・アボガド・きゅうり・にんじん・マヨネーズ・レモン・・適量

作り方
1、アボガドは食べやすい大きさに切ったらレモンをかけます。
2、きゅうりは適当な大きさに切っておきます。
3、にんじんはいちょう切りにしさっとゆでます。
4、たこわさび・アボガド・きゅうり・にんじんをマヨネーズで和えます。

ポイント
味付けはいらないと思います。タコわさびを味をそのままサラダにした感覚で美味しいです!

菊花茶
(使用材料・・干し菊)
菊を使った、お茶です。疲れ目に効くと言われています。
菊を使った一風変わった料理(?)です。菊の香りがほんのりとして、なんとも言えません。
一度お試し下さい。好き嫌いはあるかも知れませんが、お茶好きの方なら気に入るかも?
材料(1杯)
水・・700ml 干し菊・・10g 緑茶・・20g

作り方
1、材料を鍋に入れて10分ほど煮出してこすだけです。

ポイント

ちゃんと菊を煮出しこすことが大切です。

食用菊のお茶漬け
(使用材料・・干し菊)
これも一風変わった「お茶漬け」です。手軽にできますので是非お試し下さい。
お酒を飲んだあとに手軽にどうぞ!

風味一杯の「美味しい」お茶漬けの出来上がり!
材料
食用菊・・適量 味噌・・適量

作り方
1、まずは食用菊をゆであげ、軽く絞り、水気を切ります。
2、それをクッキングペーパーや、ガーゼ等で包みます。
3、そのまま、味噌タル等にいれ、漬け込みます。
4、適当に漬かったら取り出し、暖かいご飯の上にのせお茶(お湯)漬けで食べます。

ポイント

1、菊がちゃんと漬かるように、ペーパー等に薄く引き延ばし包みます。
2、手軽に出来て風味一杯の「お茶漬け」になります。漬ける期間は1週間程度が良いかと思います。

イカ黄金焼き
(使用材料・・塩うに)
イカの上に、「塩うに、黄卵」をぬり焼いた料理です。塩うにの香ばしいにおい、味がたまりません。

お酒のおつまみに是非食べたい「つまみ」です。
何故か塩うにとイカは不思議とマッチします。
材料
イカ・・・1枚 塩ウニ、卵黄・・・適量 みりん、ゴマ・・・少々

作り方
1、イカはかのこに包丁目をいれ塩を少々ふってさっと焼きます。
2、塩ウニと卵黄をみりんで溶いていかにぬり、ゴマをふってさらに少し焼きます。
3、食べやすい大きさに切ります。

ポイント

いかは焼き過ぎないように注意してください。新鮮なイカなら半分生でも結構です。

塩ウニの焼きおにぎり
(使用材料・・塩うに)
塩うにを使った、美味しい「おにぎり」です!これも絶対に試してください。

「うに」の風味いっぱいの「焼きおにぎり」でーーす!!
行楽地に行くときなどにお試し下さい。
材料
ご飯、塩ウニ、みそ・・・適量 酒・・・少々

作り方
1、おにぎりを素焼きしておきます。(焼きおにぎりにしておきます)
2、塩ウニとみそと酒を混ぜておき、おにぎりにぬりサッと焼きできあがり。

ポイント

おにぎりの上に、みそ等を混ぜ塗るため、そんなに量は使いません。本当に「うに」の風味いっぱいのおにぎりです。

塩うにパスタ
(使用材料・・塩うに)
塩うにを使った美味しい料理です!!
たまには洋風?にアレンジし、食べてみてください!!塩うにを使っていますので、味付けはほとんどする必要はありません。比較的簡単にできます!
材料
パスタ・・3人前  水・・・50CC  塩うに・・約30g(ビンの半分)
固形コンソメ・・1個  生クリーム・・50CC  イカ、エビ、あさり・・適量

作り方
1、パスタは普通にゆでます。
2、水100CCを鍋にいれ、塩うにを混ぜ、コンソメを入れます。
3、生クリーム、イカ、あさり、エビを入れてひと煮だちさせ、止めます。
4、フライパンにサラダ油を少々入れ、ゆでたパスタと具を入れ、からめます。

ポイント

1、イカ、あさり、エビはあまり煮ないように、ひと煮立ちさせ、火を止めます。
2、味付けはほとんどする必要はありません。塩うにの塩が程よい加減です。
3、盛り付けは自由です。写真はパスタの上に「蒸しうに」をのせています

わかめと干しえびの炒め物
(使用材料・・わかめ、干しえび)
当店自慢の「塩蔵わかめ」「干しえび」を使った簡単なレシピです。

単にごま油で炒め、味付けするだけですので、炒め物用の具をお好みで加え、試して見て下さい。
材料
干しえび・・・5g もどした塩蔵わかめ・・・50g レタス・・・150g

作り方
1、わかめとレタスは食べやすい大きさに切る。
2、ゴマ油で干しえびをいため、わかめとレタスを加え調味料で味をつける。
  (調味料・・・砂糖少々、しょうゆ小さじ1、ゴマ油大さじ1/2)

ここがポイント
わかめは炒めすぎないようにします。一番最後に加えて炒めて下さい。

いんげんの干しえびいため
(使用材料・・干しえび)
干しえびを使ったこれまた簡単な料理です。

干しえびはカルシウム抜群ですので、いろんな料理の付け合せに用いることが出来ます。
炒め物に限らず、いろんな料理に使ってみてください。
材料
干しえび・・・大さじ3 さやいんげん・・・100g

作り方
1、さやいんげんは筋をとり、かために塩ゆでし食べやすい長さに切る。
2、鍋に油大さじ1を入れ、桜えびをいため、さやいんげんを加えていためる。
3、調味料で味付けし、おろししょうがを加えさっといためる。
  (調味料・・・塩小さじ1/3、、コショウ少々、おろししょうが小さじ1)

ここがポイント
炒め物の具はお好みで加えて試してください。

ホヤの佃煮
(使用材料・・ほや)
ホヤを使った一風変わった料理です。
あさり、はまぐりの佃煮と同じような食感があり、ホヤ嫌いな人にもオススメできる料理だと思います。
やはり、海のものは美味しいですね!
材料
ほや・・・適量    水・・・200CC  しょうゆ・・・大さじ2  
酒・・・小さじ1   砂糖・・・大さじ2    みりん・・・大さじ1   唐辛子・・・少々

作り方
1、ホヤを殻から取り出し、適当な大きさにきります。(ホヤは煮込むと小さくなりますので、ある程度大きく切って下さい)
2、鍋にホヤを入れ、その他の調味料もすべて入れます。
3、その後、汁がなくなるまで煮込み、器に盛り付け、最後に唐辛子を少々振りかけます。

ここがポイント
1、冷蔵庫等で冷やしてかいただくと格別な味で、あさり、はまぐり等の佃煮と同じような食感になります。ホヤ嫌いな方にもオススメです。
2、多少硬くなりますが、美味しい佃煮です。

あわびのステーキ
(使用材料・・活あわび)
活あわびをそのまま鉄板等で焼く豪快料理です。
やはり旬の、粋の良いあわびでないと美味しくないです。もう今にもジュージューという音が聞こえてきます。

焼きたて!
材料
活あわび・・・1〜2個     バター、塩、こしょう、お酒・・・適量

作り方
1、作り方はいたって簡単!おろした「活あわび」をそのままバターをひいた鉄板等で焼くだけです。
2、好みで塩、こしょう、お酒等で味付けします。味つけは濃くしないで下さい。素材の味が失われます

ここがポイント
焼きすぎないことです。半分生状態でも良いと思います。

[こんぶのレシピはこちら]  [わかめ、その他の海藻のレシピはこちら]

[TOPページに戻ります]